shikishimaPhotography

使用機材 #NikonD7500 #四季島撮影記 主に中央線で撮影 中央線シーズンオフのときは千葉県や東海道線方面へ たまに新潟や東北方面へ遠征します Twitterアカウント https://twitter.com/naoexpress1983

#四季島撮影記2023 vol.10 〜信州から甲斐国を経て上野駅へ〜岡谷~下諏訪駅間、甲府駅、上野駅

前回の上越線からも1か月経つか経たないかくらいですが
久々に四季島撮影へ

新宿駅7時30分発の特急あずさ3号で下諏訪駅

下諏訪~岡谷間のカーブへ

以前と比べて草が成長した感じはしましたが」

撮ってみるとそんな微妙な感じはしませんでした、多分…
(それは人それぞれ感じ方が違うと思いますが、自分はあまりそこは気にしません)

岡谷方面からくるのも撮影

スレスレになっちゃいましたが、切れてませんのでどうかお許しください(笑)

下諏訪駅へ回送
本当なら以前の中央本線を逆に進んでいた頃に来たかったですが
コース変更前に訪れることはありませんでした・・・
後打ちも悪くはないかと
ほかに数人撮影者はいましたが
この構図で撮影したのは自分だけでした…
撮影後下諏訪駅へ戻ると・・・

下諏訪駅を出発したTRAINSUITE四季島

ちょうど出発したところでした
多くの方々に見送られて上野駅へ向けて出発していきました。

JRバス関東の四季島バス

四季島バスが車庫へ帰るところでした。しっかり四季島バスを撮るのは初めて

この後、普通列車上諏訪へ移動した後特急あずさ26号で甲府

甲府駅でいったん降りて四季島をお見送り

そのまま新宿まで行ってしまうと早すぎてしまうため甲府でお見送り
途中、日野春駅であずさ26号の通過待ちしてましたので

あずさ26号と後述のあずさ30号に乗ると途中駅で四季島を抜いていきます。

甲府で後続のあずさ30号に乗り新宿へ

途中国立駅で見かけました。

新宿駅へ到着後、中央線と山手線を乗継、鶯谷駅へ

上野駅へ到着する前にお出迎え
(以前写真撮影してるため今回は写真撮影せず、動画で撮影)

さて、これで終わりではなく
更に上野駅

上野駅12番線から撮影

上野駅に到着した四季島を撮影
ちゃんとした形で上野駅で撮影したのはこれが初めて
乗客は全員降りた後のようで
車内の点検をする光景が
今回はここまで・・・

ではありません?

指定席連結の磐越西線快速あいづ5号

上野駅から新幹線に乗り郡山へ
郡山から磐越西線快速あいづ5号に乗り、会津若松
会津若松で一泊

明日(7月10日)へつづく

#四季島撮影記2023 vol.09 〜米どころ新潟 越後平野をゆく〜②越後堀之内~北堀之内駅間

久々の四季島撮影へ

6月はなかなか撮影に行けず、これが最初で最後に

次回は7月かと思います。

梅雨の晴れ間の越後平野

上野から高崎線上越線を乗継ぎ

途中六日町駅浦佐駅で降りながら北堀之内駅に到着

上越線越後堀之内北堀之内駅間 陸橋から撮影

上越線を北上してゆく

越後平野を駆け抜け日本海沿いを進み北海道を目指します。

#四季島撮影記2023 vol.08 〜米どころ新潟 越後平野をゆく〜①越後中里~岩原スキー場前駅間・新津駅

2023.5.15 

越後平野をゆく四季島を撮影するため遠征

谷川岳を越えて新潟まで行きました。

🚋高崎線普通高崎行き〔825M〕上野駅06時12分発→高崎駅08時01分着

高崎線グリーン車でまずは高崎駅

🚋上越線水上行き〔727M〕高崎駅08時25分発→水上駅09時31分着

いつも中央本線でお世話になってる211系ですが(笑)

こちらは湘南色

中央本線と違いクロスシートはなくすべてロングシート

最近はあまりそこのところはこだわらなくなりました。

クロスシートもいいですが

ロングシートロングシートの良さがありますので

身延線313系ロングシート車で学んだこと(笑))

途中、しきしま(敷島)駅を通りました。いつかここで四季島を撮影(笑)

終点の水上駅まで乗車

水上駅で乗り換え

🚋上越線長岡行き〔1731M〕水上駅09時43分発→越後湯沢10時15分駅着

水上駅から乗った長岡行きE129系

通称ハムサンド電車とか言われている車両 (サンドイッチは高崎駅のNEWDAYSで買いました)

ボックスシートはシートピッチが広くゆったり

ロングシートもあり、長距離短距離両方に対応した、新潟エリアの路線に合った車両だと思います。結構好きです。この電車

清水トンネルを抜けて新潟県

土樽、越後中里も撮影で来たいもの

ただ、本数が少ないので行程組むの大変そう…

四季島の撮影まで時間があるため

撮影場所の最寄り駅岩原スキー場前駅をいったん通り越して

久々の越後湯沢駅

かつて北陸方面への乗換駅として栄えた越後湯沢駅 発着するのは2両か4両の普通電車

越後湯沢駅構内にあるお蕎麦屋(越後十日町 小嶋屋)でへぎそばを頂きました。

時間になり再び上越線ホームへ

 

今度は折返し水上方面へ

🚋上越線水上行き〔1731M〕越後湯沢駅12時16分発→岩原スキー場前駅12時19分着
駅から徒歩7分ほどで撮影場所に到着

通称:岩原カーブと呼ばれるあたり

天候は怪しい雲が出てきてポツポツ小雨が降り始めたと思いきや

四季島が接近する10分くらい前から小雨が止み

六日町や小出方面の空は青空がちょっとのぞかせてました。

今まで撮影で四季島がやってくると天気が良くなったりすることが多く

晴天まで行かなくとも、四季島が通るときには完全に雨は上がりました。

なんてことでしょう(笑)

岩原カーブを行くTRAINSUITE四季島

上越線を通って日本海岸経由で北海道まで向かうって、北斗星カシオペアよりすごいことやっちゃってるなぁと

無事、撮影を終えて急いで越後湯沢駅

近くから予約していたタクシーに乗車(数日前にタクシー会社へ電話して予約)

本当はこれで帰ることも考えたのですが

せっかくなので只見線に乗ろうと思い計画したところ…

小出から午後出発する列車に乗っても会津若松へ着くころには夜

途中から真っ暗では再開した只見線を味わえ切れないと思い予定を組んだら

越後湯沢駅14時57分の新幹線に乗れば磐越西線経由であまり遅くならない時間に会津若松へ到着できることがわかり、しかも新津駅で四季島も見れるのでこうなったわけです。ちなみに並行する路線バスは良い時間になかったです。

撮影場所の近く「添名」というバス停の近くに来てもらい、10分かからないくらいで到着

駅に着くとちょうど四季島が出発していくところが見えました。

まさか越後湯沢駅でも見れるとは(さすがに追いつくとは思ってないので撮影してません。)

越後湯沢駅からは上越新幹線で長岡へ

今回の行程唯一の新幹線乗車
🚅上越新幹線とき323号新潟行き〔323C〕越後湯沢駅14時57分発→長岡駅15時19分着
🚋信越本線普通豊栄行き〔741M〕長岡駅15時33分発→新津駅16時28分着

沿線は田植えをやってる光景も

それと四季島を一緒にとってもいいのですが

田植え作業の邪魔になってはいけませんのでそこのところは弁えて

次の撮影場所新津駅へ

ホームがない線路に来ると思い込んでたので画がカツカツですが、日を浴びて新津駅へ入線

新津駅1番線に停車中 運転士が交代していたようで

おやおや!君たちも四季島見に来たのかな?(笑)

新津駅を出発 越後平野を後に日本海沿いへ

乗務を終えた運転士が手を振って四季島を見送るのも四季島ならでは


このあとは磐越西線会津若松へ向かい

翌朝只見線に乗車します。

本当なら新潟駅まで行って、万代シティバスセンターでバスセンターカレーを食べたかったのですが、また朝早いので今回はお土産で我慢(越後湯沢駅のNEWDAYSで購入できました。まさかそこで売ってるとは思わなかった…)

今日はここまで

 

※おことわり

ブログの構成を変更したため題名に通し番号を付けました。

題名についても路線地域ごとににテーマを決めてつけていきます。

(今までは日ごとにテーマを決めてました。)

4月9日から5月14日までのブログについても題名を順次修正しますのでご了承ください。(案外似たような画になってしまったり1日1か所だけ撮影に日もあって、細かく題名をつけるのが正直しんどくなってしまったため、大まかに分けようと考えてます。この文章はすべてのブログが修正完了しましたら削除いたします。ブログそのものは削除しませんのでよろしくお願いいたします。)

 

 

#四季島撮影記2023 vol.07 〜新緑の甲斐路をゆく〜④甲府駅・酒折~甲府駅間(金手駅)・塩山駅・四方津駅

2023.5.14 

早朝の甲府駅で新潟、長野方面からひたすら走り続けたTRAINSUITE四季島を撮影

あいにくの空模様でもよい画になる四季島

朝6時20分頃、甲府駅へ到着

甲府駅へ進入するTRAINSUITE四季島

6時29分頃、出発

甲府駅を出発 身延線313系と並ぶ

停車していた身延線列車でおとなり金手駅へ

🚋身延線富士行き〔3624G〕甲府駅06時43分発→金手駅06時45分着🚋

中央本線普通列車211系 これもいつまで走るのか…

練習電も結構重要 

いまは当たり前のように走ってる211系も

あとどれくらいは知るかはわからず

引退間際になれば「葬式鉄」やらで落ち着いて撮れる保証などないわけで

今だからこそ撮れるシーンを撮る意味でも

ついでに撮ってるだけですが(笑) 115系撮影の時もE257系あずさかいじを練習で撮り続けた結果、中央線撤退時直前に撮りに行くことはありませんでした…

塩山駅で乗客を降ろして、甲府駅へ回送

甲府電留線で次の出発まで休憩

🚋身延線甲府行き〔5619M〕金手駅08時06分→甲府駅08時09分着🚋

撮影後甲府駅へ引き返し

f:id:nao104photo:20230514101842j:image

前日から東横インに宿泊

まだチェックアウトしてませんでしたので

戻って朝食🍚

弁当配布で部屋食になってましたが

コロナ禍前のスタイルに戻しつつ

部屋へ持ち帰って食べれるようなっていて

いい時間だと混み合ってるので

これは助かります。

 

東横インをチェックアウトして甲府駅

🚋中央本線普通高尾行き〔536M〕甲府駅10時29分発→山梨市駅10時43分着🚋

山梨市駅を通過するTRAINSUITE四季島

乗客を迎えに塩山駅

🚋中央本線普通高尾行き〔434M〕山梨市11:57分発→塩山駅12時03分着

今日もたくさんのお見送り

改札ではファンサービス(笑)

塩山駅での撮影後、普通電車で四方津駅
🚋中央本線普通高尾行き〔434M〕甲府駅11時44分発→甲斐大和駅12時13分着🚋

トンネルが連続する中央本線らしい画

本当は4月30日にここで撮影する予定でしたが、列車遅延で四方津駅まで来ることができず断念

なので今回来たわけです。

🚋中央本線普通高尾行き〔540M〕四方津駅15時03分発→高尾駅15時25分着🚋

今日はここまで57

#四季島撮影記2023 vol.06 ~榛名山と赤城山を望む上州路行く〜上越線渋川~敷島駅間(第一利根川橋梁)

2023.5.8

※四季島撮影より八高線乗り通しの方がメインなブログになってしまってますが、いつもの中央本線の時と違って追走することができなくて1箇所のみで撮影なのでご了承ください。

【補足】

追走することは、新幹線等を使えば可能ですが費用面もそうですが…

別に撮影数を稼いでいる訳ではありませんので中央線以外ではあまりやらないと思います。

 

(元々は1日何処かで一度撮影するだけでしたが、気づけば1日に何度も撮影するようになってました(笑))

今日は上越線

渋川~敷島駅間の第一利根川橋梁へ

行きは八王子駅から八高線乗り通し

f:id:nao104photo:20230508100653j:image

あいにくの天気・・・

本当に天気よくなるのか?と思いつつ八王子駅
f:id:nao104photo:20230508100703j:image

🚋八高線川越行き〔767E〕八王子駅07時48分発→高麗川駅08時42分着🚋

久々の八高線

209系3500番台に乗るのは初めて

工業団地があるお隣の北八王子までのひと区間はすごい混雑

拝島までは通勤通学で席が埋まるくらいの乗車

拝島で混雑は落ち着きました。

f:id:nao104photo:20230508100710j:image

高麗川駅で乗り換え

時間に余裕をもって出てきたので乗り換え時間も多めに

いったん改札を出て駅舎を撮影

橋上駅舎に変わるそうでまもなく見納めに…
f:id:nao104photo:20230508100646j:image

東西自由通路も新設され、駅の反対側への行き来も便利に
f:id:nao104photo:20230508100643j:image

駅前にいた国際興業バス

これはワンロマ車?(路線バスで座席はちょっと豪華な車両)

最近甲府駅前で山梨交通の車両見る機会が多くて

そっちのイメージがどうしても・・・


f:id:nao104photo:20230508100713j:image

以前八高線乗ったときは209系3000番台だったと思いますので

3500番台やE231系になってからは初めてでした。
f:id:nao104photo:20230508100707j:image

キハ110形の高崎行きが到着

🚋八高線高崎行き〔233D〕高麗川駅09時20分発→高崎駅11時01分着🚋

高麗川の次、毛呂までは学生さんが目立ちました。おそらく埼玉医大の学生かな?

毛呂を出るとローカル線の雰囲気

どこだか忘れましたが、都電7000形(更新前)の廃車体が

小川町駅に着くころには青空も

天気が良くなってきました

東上線との乗換駅小川町

ここまで来なければ見れなくなった8000系が停車していました。

奥にはすっかり東上線に馴染んだ30000系

東上線の終点、秩父鉄道との乗換駅寄居駅

都営三田線の車両と並走して到着

都営6000形秩父へ来てもう20年

インドネシアへ渡った車両は全て引退し

熊本でも残りわずかに

秩父では事故で廃車になった編成を除けばまだ現役

三田線では6300形の廃車が始まったし

あとどれくらい走り続けるのでしょうか?

途中の児玉駅では約10分近く停車

古い駅舎の群馬藤岡駅

ほかの駅が駅舎が建て替わり、古い駅舎も貴重に

八王子駅から約3時間10分ほど(乗り換え時間含む)終点の高崎駅に到着

この先は上越線に乗り換えて目的地の渋川へ

🚋吾妻線直通長野原草津口行き〔529M〕高崎駅11時44分発→渋川駅12時08分着🚋

渋川駅から徒歩約21分で撮影場所に到着

利根川第一橋梁の敷島駅寄りから撮影

結構な風で上越線のこの区間では速度規制がかかってたようです。(先行の普通列車が徐行運転してました。)

強風の影響で徐行運転

ゆっくり第一利根川橋梁を渡るTRAINSUITE四季島

LOUNGEこもれびを見ると「6周年 ありがとう」のメッセージが!

長旅お気をつけて、良い旅を

3泊4日コースは今のコースになってからは初めての撮影になりましたが、いつかは北海道をゆく四季島を撮影したいです。

 

帰りは渋川から新前橋乗継で高崎まで戻り

湘南新宿ラインで帰りました。

今日はここまで

#四季島撮影記2023 vol.05 〜新緑の甲斐路をゆく〜④塩山駅・甲府駅・甲斐大和駅・四方津〜上野原駅間

2023.5.7

ゴールデンウィーク最終日

あいにくの空模様の中撮影

どの天候でもよい画になってしまうTRAINSUITE四季島

まずは高尾駅から中央本線普通列車塩山駅

🚋中央本線普通松本行き〔427M〕高尾駅06時14分発→塩山駅07時22分着🚋

塩山駅TRAINSUITE四季島の到着を待つ

朝早くから到着を迎える人も多い

駅の方から四季島の旗とシールと栞を頂きました。

やはり特別な列車TRAINSUITE四季島

四季島の立ち寄り駅の証である四季島の乗車位置と

乗客を降ろし、甲府へ向けて回送

🚋中央本線普通松本行き〔429M〕塩山駅7時49分発→甲府駅08時12分着🚋

本当でしたら…

後半は勝沼ぶどう郷駅近くのぶどうの丘から撮影する予定にしていたのですが

雨の予報

ちょうど撮影しようとしている時間に雨

大丈夫かな~と思いましたが

このあと上野原でも撮影する予定でしたので駅撮りに変更

まずは甲府駅

前回は1番線から撮影しましたが

今回は3番線で撮影

お見送り&撮影、たまに車掌さんとお話し

これが最近の四季島撮影のスタイル

※行程の都合上そうならない場合もあります。

甲府始発特急かいじ号のあとを追うように乗客が待つ塩山駅へ向けて出発

 

塩山駅TRAINSUITE四季島を追い越して甲斐大和駅

🚋中央本線普通高尾行き〔434M〕甲府駅11時44分発→甲斐大和駅12時13分着🚋

塩山駅を出発して甲斐大和駅で停車 雨が本格的に降ってきました…

トンネルに挟まれた小さな駅に停車する超豪華列車

四季島とライトの形が似ているE353系特急あずさ号が通過

甲府行き特急かいじ19号の後出発

甲斐大和駅を出発し塩山駅へ一旦引き返す

🚋中央本線普通高尾行き〔436M〕甲斐大和駅13時10分発→上野原駅13時58分着🚋

勝沼ぶどう郷での撮影は断念したにもかかわらず

上野原での撮影は何故か決行したのでした(笑)

しかも雨は強くなり・・・

上野原駅手前、上新田踏切から
雨が降る中、上野駅を目指すTRAINSUITE四季島

🚋中央本線普通高尾行き〔540M〕上野原駅15時07分発→高尾駅15時25分着🚋

今日はここまで

 

#四季島撮影記2023 vol.04 ~新緑の甲斐路をゆく〜③春日居町駅・甲斐大和駅

2023.4.30 

4月も終わり、明日から5月

緑鮮やかな甲斐路へ

今日はいろいろありましたが

なんとあの列車が?

新宿から特急かいじ11号で出発

山梨市駅で普通電車に乗り換えて春日居町駅で下車

甲府から回送でやってきたTRAINSUITE四季島を撮影

春日居町駅で撮影 甲府から回送で塩山へ向かう

ミュージックホーンを鳴らしながら走り去っていきました

春日居町から折返し上り普通電車で次は甲斐大和へ向かおうとしたのですが・・・

 

時間になっても列車が来ません。

JR東日本アプリの列車走行位置を見ても普通列車の表示がありません。

運行情報を見てみると

塩尻駅付近で動物と接触した影響で約1時間近く遅れていたようで

このまま待ってると四季島の撮影ができずじまいとなってしまうため

駅前のタクシー乗り場からタクシー会社へ電話予約

10分ほどでタクシーが来たため乗車して甲斐大和駅へ🚕

20分ほどで甲斐大和駅へ到着

想定外の出費になってしまいましたが仕方ありません…

到着して30分ほどでTRAINSUITE四季島がやってきました。

甲斐大和駅へ進入するTRAINSUITE四季島

甲斐大和駅普通列車が先に出発
ダイヤが乱れており、通常は甲斐大和駅では普通列車に抜かれません

TRAINSUITE四季島甲斐大和駅を出発して笹子トンネルへ

本当はこのあと四方津駅で撮影する予定だったのですが

甲斐大和駅への到着が遅れてしまったためTRAINSUITE四季島を追い越すことができないため、今回はここまで・・・

では終わらず、

なんと勝田からハイグレート車両E655系なごみが上諏訪へ向かうとの情報が

四季島が出発してから30分後・・・

笹子トンネルを抜けてゆっくりやってきました

甲斐大和駅を通過してこの先甲府盆地へ 目的地は上諏訪駅だったようです

TRAINSUITE四季島も乗ってみたいですが、なごみにも乗ってみたいものです。

どうやら大月駅で四季島となごみが並んだようで

これは見てみたかったなぁ・・・

2番線に入ってきた下り普通列車

行先は「長野」 高尾発長野行き長距離普通列車
これもいつか・・・いや、これはいいかな(笑)